2016年 05月 25日
バラ ハルカゼ(春風)


1985年 鈴木省三(Japan) Large-Flowered Climber
なんと愛らしいバラ。
春風という名前もいいな〜。
私、写真を撮るのにあまり時間をかけないタイプです。
待つのは苦手。
ちょっとムリだな、と思ったらすぐ移動します。
でもこのバラはあんまりかわいいので、
ちょっと粘っちゃいました(^^
今日も見にきてくれてありがとう♡
ぽちっとありがとう♡
トップの”春風”・・・とてもかわいいですね~♪
横顔と何色もの色合いの玉ボケがまたとっても素敵です。
ご近所の”春風”はもっとオレンジが濃くて・・・
かわいいをお通り越してあふれるように咲いています^^;
あまりにも咲きすぎるので奥さまが困っていました(笑
"ハルカゼ"名前も素敵ですが、お写真もたまりませんね。
1枚目、可愛いい色の玉ボケがとっても素敵だし...
春風に吹かれているような気分になれました(✻´ν`✻)
ありがとうございます。
このピンクの玉ボケ欲しさに粘ってしまいました(^^
> ayaさん♪
あらら。奥様のお手入れがよすぎたんでしょうか?
うれしい悲鳴ですね(^^
> GreenKettyさん♪
最近はすっかり夏みたいで、春風なんて遠い昔ってかんじですよね。
そんなふうに言っていただいて、私もちょっと清々しい風を思い出しました。
ありがとうございます。
春色満開の玉ボケにうっとりしちゃいます(≧∇≦)
ありがとうございます〜♪
この玉ぼけのために珍しく粘りました(^^
うっとりしていただいて、わたしはにっこりです〜。